気持ちをコントロールできる子に!子供の習い事でも人気のキッズヨガの魅力とは?
sayaka

ヨガスタジオ、スポーツジム、岩盤ヨガなどで、男女年齢問わずレッスン経験あり。
体が硬い方もヨガに慣れていない方も、無理せず楽しく続けられるようなレッスンを心がけています。
主な資格:全米ヨガアライアンスRYT200
大人に大人気のヨガ。
近年は単なるエクササイズではなく、集中力アップや気持ちの安定など精神面での効果も知られていますね。
そんなヨガは子供にもメリットがいっぱい。
スポーツ選手や家族が行っていることでヨガに興味を持つ子供たちも増えているそうです。
今回はキッズヨガがどのようなものなのかをご紹介していきます。
キッズヨガとは?

キッズヨガは大人のヨガとは違うのでしょうか?
キッズヨガの特徴をみていきましょう。
歴史
キッズヨガは子供たちのストレス解消や運動能力低下の改善のため、欧米で教育の一貫として取り入れられるようになりました。
欧米では正規の授業として、幼稚園や小学校でヨガが行われています。
目的
キッズヨガの目的は大人と同じく心身の健康。
現代の子供たちはスマホやゲームに夢中な時間が長く、動いているのは目と手先ばかり。
運動能力や柔軟性が低下しているといわれています。
また、子供たちは大人にはわからない世界でたくさんのストレスを抱えています。
上手にストレス解消ができるようになることもキッズヨガの大事な目的なのです。
特徴
キッズヨガはポーズを正しくとることよりも楽しさを重視しています。
ポーズ名を生き物や乗り物の名前に変えたり、一緒に考えたりすることも。
1人でポーズをとるだけではなくみんなで電車のように繋がって歩くなど、コミュニケーションも大事にしていますよ。
最後のリラックスタイムでは絵本を読んだり絵を書いたりする点も、キッズヨガの特徴ですね。
子供たちが飽きずに集中できる30分前後で行います。
キッズヨガのメリット4つ

ヨガの効果が子供たちに与える主なメリットです。
正しい呼吸
心身の健康のためには深い呼吸で脳や全身にたっぷりと酸素を送らなければいけません。
しかし現代の子供たちは姿勢が悪く、呼吸が浅い傾向にあるといわれています。
さらに呼吸は本来鼻でするものですが、統計によると日本の小学生の8割は口呼吸であるそうです。
ヨガで姿勢を良くして意識的に鼻呼吸を繰り返すことで、正しい呼吸が見つけられるのです。
運動不足の解消
子供たちの運動不足は以前からいわれています。
空き地などの遊ぶ場所が減少していることで外遊びの時間が減っていること、利便性により日常生活で体を動かす機会が減っていることなどが要因です。
そしてコロナ禍でおうち時間が増えたことで、ますます運動不足になっている子供が多いのではないでしょうか。
ヨガは室内で全身を大きく動かすので運動不足の解消の手助けになるといえます。
身体能力や柔軟性アップ
ヨガで様々なポーズをとることで、普段使わない筋肉に良い刺激を与えます。
筋肉が刺激されると体幹、バランス感覚、柔軟性などが養われるのです。
筋力と柔軟性は怪我の予防やスポーツの基盤を作るためにも重要ですよ。
感情のコントロール
子供たちは大人の知らないところでたくさんのストレスを抱えています。
しかし子供は自分にあったストレス解消法がわからず、ストレスを溜め込んでしまうのです。
自分は今リラックスしている状態なのか、それともストレスを感じているのかすらわからない子も多いと思います。
ヨガで呼吸を深め自分のリラックス状態を知ることは、異変を感じた時に気持ちをコントロールできることに繋がるのです。
キッズヨガをはじめる年齢は?

キッズヨガはポーズがとれるようになる3歳頃から始めるのがおすすめです。
この頃は周りでしていることの真似をするのが好きな時期なので、遊びとして楽しく行えるでしょう。
もちろん3歳をすぎたからといって遅いことはありません。
協調性が身についてきたら、お友達と2人でポーズをとるパートナーヨガも新たな楽しみ方。
心身ともに大人に近づく小学生には、瞑想や呼吸の大切さを感じてもらえるのではないでしょうか。
年齢別にクラスが分かれていれば成長に合ったヨガが楽しめますよ。
気になるキッズヨガの費用

習い事をする時に気になるのがお値段。
キッズヨガの相場は、月謝制の場合6,000円〜8,000円、都度払いは1,500円〜3,000円です。
月の開催回数や地域によっても多少の差はあります。
ヨガスタジオの他、インストラクターが個人で公民館などを借りてクラスを開催していることも。
他にも地域のイベントなどで親子ヨガやキッズヨガを低価格で体験できることもありますよ。
親子のおうち時間にも

習い事をたくさんしている場合や、近くに教室がないなど通うのが難しい場合には自宅で動画を見て遊んでみるのもいいですね!
正しくできことよりも楽しむことが重要。
親子で一緒にすればスキンシップにもなりおすすめです。
いつか子供自信がヨガに興味を持った時に抵抗なく始められるよう、ヨガを子供たちの身近なものにしておいてあげるといいのではないでしょうか。
キッズヨガは心身の健康のためにおすすめ
キッズヨガについてご紹介しました。
キッズヨガは大人のヨガと同様に、心と体に良い影響を与えてくれます。
遊び感覚で始めてみてはいかがでしょうか。