自律神経にもアプローチ!外ヨガのメリットとは?
皆さんは公園や海岸などでヨガを受けたことはありますか?屋外でするヨガは想像しただけで気持ちよさそうですよね。ヨガは室内でするものと思っている人も多いので、今回は外ヨガがなぜおすすめかをご紹介します。ヨガ未経験の人は気軽に挑戦でき、経験者の方は新しい感覚でヨガが楽しめますよ。
気持ちをコントロールできる子に!子供の習い事でも人気のキッズヨガの魅力とは?
大人に大人気のヨガ。近年は単なるエクササイズではなく、集中力アップや気持ちの安定など精神面での効果も知られていますね。そんなヨガは子供にもメリットがいっぱい。スポーツ選手や家族が行っていることでヨガに興味を持つ子供たちも増えているそうです。今回はキッズヨガがどのようなものなのかをご紹介していきます。
瞑想で思考を整える!瞑想のメリットや種類を紹介
瞑想は英語でmeditation(メディテーション)といい、海外でも人気です。しかし「アスリートや意識高い系の人がやるもの」「宗教的で怪しい」など、自分とは関係がないものと思う人もいますよね?実は瞑想は私たち一般人にもメリットはたくさんあるのです。今回は瞑想のメリットや簡単にできる瞑想法をいくつかご紹介します。
どんな種類があるの?初心者必見のヨガポーズ一覧
ヨガのポーズはなんと8000万種類以上。どんなに天才でも、全てを覚えるのは難しいですよね。ちなみにレッスン等で使われる頻度が高いポーズは約200種類。この記事では初心者でもできるポーズを解説していきます。
ホッと心が落ち着く♪リラックス効果の高い飲み物
「ストレス社会」と言われることが多くなった昨今。いつもイライラしたり不安に駆られたりしていませんか?心身ともに落ち着かない状態が続くと、心や身体に思いがけぬ不調を感じることがあります。立ち直れなくなる前に、以下の成分を積極的に摂ってリラックスしましょう!
ヨガ男子増加中!女性の本音は?メンズヨガの実態
現在年に1回以上ヨガをする日本のヨガ人口は、770万人といわれています。そのうち約3割が男性で、ヨガ男子は増え続けているのです。著名人が実践していることが有名になり、気になっているという男性も多いのではないでしょうか?
【オンラインヨガってどう?】オンラインヨガのメリットデメリットをヨガ講師が紹介
コロナ禍でおうち時間が長くなり、習い事をオンラインで受けている人も多いのではないでしょうか?ヨガもその1つです。オンラインでもヨガは問題なくできる?スタジオと比較すると?今回はそんな疑問を解決するため、オンラインヨガのメリットデメリットを解説します。
第一チャクラを活性化するには?特徴やおすすめヨガポーズを解説!
第一チャクラとは心身の基盤となるチャクラ。サンスクリット語で「ムーラダーラチャクラ」、英語では「ルートチャクラ」と呼ばれています。第一チャクラが安定すると精神的にも肉体的にも落ち着きがもたらされ、着実に生活できるようになるというメリットがあります。
「ヨガウェアは必要?」動きやすい以外にもポイントが!ヨガの服装の基本
ヨガを始める時、何を着たらいいのか迷いますよね。実は動きやすさ以外にも気をつけたい点はいくつかあるんですよ!ヨガの効果をしっかりと感じられるように参考にしてみてくださいね。
なぜヨガは妊娠中・妊活中にも効果的?
なぜヨガは妊娠中・妊活中にも効果があるのかを解説します。私が実際に、長女を妊娠・出産した時に感じた効果や体験談も交えて紹介していくので、妊娠中・妊活中の方はもちろん、マタニティヨガの指導に興味がある方も参考にしてくださると嬉しいです。